松本市では、
中学生のスポーツ・文化活動の“やってみたい!”を
地域の皆さんが支えるかたちで、
部活動の地域移行を進めています。
その中核を担うのが、
まつもと子どもチャレンジクラブ
(=地域クラブ、通称「まつチャレ」 )です。

なないち剣道相愛会

種目
剣道
場所
(休日・平日同じ) 松本市立 清水中学校 柔剣道場
代表
折井 直樹
定員
定員なし
剣道

基本情報

カテゴリ
スポーツ
団体名
なないち剣道相愛会
団体名(ふりがな)
なないちけんどうそうあいかい
代表者名
折井 直樹
定員人数(人)
定員なし
大会参加
中体連 中信地区大会
主な活動場所(休日)
松本市立 清水中学校 柔剣道場
主な活動場所(平日)
(休日・平日同じ)
参加学生
小学生・中学生どちらも
性別
男性・女性どちらも
指導者人数(人)
5
指導者保有資格
全日本剣道連盟 社会体育指導員 初級 / 剣道段位 五段 四段 三段
入会金(税抜)
¥0
月会費(税抜)
¥500
クラブ志向
レク志向・競技志向どちらも
クラブ難易度
初級、中級、上級
加入要件
なし
クラブのPRポイント
当会のモットーは「楽しく長く剣道をする!」です。これからの人生で大切な「礼儀作法」や「相手を思いやる心」を学びながら稽古しています。また、当会独自のイベントを行い楽しみながら剣道を長く続けてもらえるような工夫をしています。一般会員も多いので、異年齢の方や指導者と交流する機会が多いのも当会の特徴と言えます。
ホームページ・SNS URL
Instagram: 71KENDO_SOAIKAI
お問合せフォーム
TEL・メールアドレス
pochitamadai@outlook.jp
各クラブへの問合せ・入会希望等のご連絡は、各クラブの連絡先からご連絡をお願いいたします。サポートデスクは各クラブの受付は行っておりませんので、ご留意ください。

その他の部活動・
活動クラブ一覧

剣道

梓川少年剣道教室

種目
剣道
場所
[平日]梓川体育館 [休日]梓川体育館
代表
牛田 隆男
定員
40人程度